LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

3歳の娘と鬼ヶ岳〜子供の足でも登りやすい山〜(2024年4月)

最近断られ続けていた登山ですが、「しゃーなし小さい山なら行ってあげるよ」笑、ということで、もうすぐ4歳の娘と鬼ヶ岳へ。登りで30分程度歩き、頑張って大きな段差も越えられるようになってきて、パパは嬉しいです。道は良く整備されて登りやすいですし、山頂は開けておりランチにもピッタリ。

今回、登山の後に大きな公園に行くという約束で連れ出すことに成功したのですが、下山後に行った武生中央公園は、とても良い公園で、ニッコニッコで走り回りよく遊んだ一日でした。

場所:福井県

日程:2024年4月13日(土)

獲得標高:442m

歩行距離:2.7km

登山時間:2時間20分

登山のハイライト

三脚で記念撮影なのですが、撮る前に逃げるのがブーム。笑f:id:kuromenboo:20240415060031j:image

山頂に綺麗に咲く桜。
f:id:kuromenboo:20240415060038j:image

気持ちの良い山頂です。
f:id:kuromenboo:20240415060035j:image

日程と装備

ルート

09:40駐車場→途中30分歩いた!→11:00鬼ヶ岳山頂、30分ランチ→11:30下山開始→12:00駐車場

登山時間:1時間50分+昼飯30分(標準CT:2時間20分)

駐車場

本来は鬼ヶ岳登山車駐車場ですが、いっぱいだったので、少し戻った広い場所に路上駐車しました。他の人も停めていましたし、通行の邪魔になるようなスペースではないです。f:id:kuromenboo:20240415224806j:image

装備

  • 行動着上(半袖)
  • 行動着下(長ズボン)
  • 足元(トレランシューズ)
  • カメラ(α7Ⅲ、SEL35F18)
  • ミニ三脚
  • ドリンク(0.5L)0.4L使用
  • 小物(ヘッドライト、救急セット)使用せず

子供用準備

  • 子供服装上(長袖)
  • 子供服装下(長ズボン)
  • 帽子
  • ザック(モンベル、ベビーキャリア)
  • おやつ、ジュース
  • ウィンドシェル(未使用)

登山

09:40駐車場出発。歩くかと思いましたが、まずはリュックスタート。今日のおともぬいぐるみはパンダさんです。f:id:kuromenboo:20240415055707j:image

階段だけは歩くということでてくてく。本当に階段だけで、階段が終わるとまたリュックです。
f:id:kuromenboo:20240415055627j:image

多くの人が登る人気のある山です。
f:id:kuromenboo:20240415055647j:image

緩やかな山ではなく、それなりに急です。
f:id:kuromenboo:20240415055650j:image

歩くから降ろせということで、登山開始!大きな段差も、小さく登ることで良い足取りです。こう登るといいよ!とパパをリーダしてくれて嬉しい。
f:id:kuromenboo:20240415055711j:image

展望休憩ポイントが複数あります。一匹目はリスさん。
f:id:kuromenboo:20240415055718j:image
f:id:kuromenboo:20240415055616j:image

手をつながなくても、安定の足取りです。
f:id:kuromenboo:20240415055637j:image

2匹目はネコさん。登山の時だけ特別に食べれるチョコを食べ一服。この調子で山頂まで登れるかなと思いましたが、途中で飽きてしまい、ラスト10分はリュックへ。
f:id:kuromenboo:20240415055619j:image

11:00鬼ヶ岳山頂。よく開けて桜も咲いており、とても良い山頂です。
f:id:kuromenboo:20240415055612j:image

ランチタイム!お弁当という名前のものはよく食べてくれる3歳です。
f:id:kuromenboo:20240415055630j:image

写真NG!
f:id:kuromenboo:20240415055606j:image

三脚で記念撮影するのですが、シャッターが切られる前に逃げるのがマイブームのようです。笑f:id:kuromenboo:20240415055623j:image

かくれんぼ。
f:id:kuromenboo:20240415055643j:image

11:30ぼちぼち下山します。
f:id:kuromenboo:20240415055721j:image

こりゃ気持ち良いな。
f:id:kuromenboo:20240415055640j:image

下山中にネムネム

12:00駐車場到着。

 

下山後は武生中央公園へ。初めて来ましたが、公園は大きく、小さな遊園地もあり、スタバもあり、のーんびり楽しめるいい公園です。ローラー滑り台をエンドレスで滑り倒してご満悦の娘でした。

f:id:kuromenboo:20240415055838j:image


f:id:kuromenboo:20240415055909j:image

f:id:kuromenboo:20240415055913j:image

今回の山行で活躍した道具

子供登山装備

モンベルのベビーキャリアを使っています。家で試用した時から、乗るのを楽しんでくれて、きゃっきゃ楽しんだ後いつの間にか寝てくれます。ちゃんと固定すれば、横に傾けても子供が落ちる心配はありません。

kuromenboo.hatenablog.com

もう4歳も近くなると、体が飛び出すので、サンシェイドは使えなくなりました。代わりに帽子を被せています。小さい頃は必須でした。

カメラバッグとして活躍している「ノースフェイス のカメラバッグ」、フロントバッグとして、子供用ドリンク、おやつなどすぐにアクセスできて便利です。

kuromenboo.hatenablog.com

登山装備

子供と登る場合、増して安全面に気を配った装備が必要になります。夏山ではスキンメッシュが重宝します。汗びえしないのはやはり良い。

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。

kuromenboo.hatenablog.com

ファイントラックのナノタオルは、汗を拭くのもよし、頭に巻くのもよし、帰りの温泉でタオル代わりにも使用可能。テント泊で2日使用しても臭くならない、必需品です。

kuromenboo.hatenablog.com

子供撮影機材

子供登山の時は撮影する余裕がないため持って行きませんでしたが、子供撮影や、登山ではα7Ⅲが大活躍しています。登山ではミラーレスで軽量ですし、寒冷地でも十分使用できます。子供撮影時は瞳AFの追尾機能が優秀でピント合いまくりです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

いつも使うレンズはSEL24105F4です。

子供撮影は単焦点が良く、家ではSEL35F18。

子供と登った山

子供と登った山の記録です。適度な距離で、何かあっても良いように人が多い場所を選択しています。

kuromenboo.hatenablog.com

その他関連記事

子供登山記事ではないですが、これまでの登山の記録です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

3歳の娘と下市山登山〜気軽に登れる低山〜(2024年2月)

福井県の中で文殊山に次いで人気があると思う、下市山へ、3歳の娘と登山してきました。文殊山の方が登りやすいですが、下市山も地元民に愛されていることがわかる良い山でした。娘はニコニコとよく歩いてくれました。

場所:福井県

日程:2024年2月18日(日)

獲得標高:291m

歩行距離:3.1km

登山時間:2時間20分

登山のハイライト

登りの階段も頑張った。f:id:kuromenboo:20240219211320j:image

かくれんぼして、大好きなマイメロちゃんだけ見えてる写真。可愛いですよー。
f:id:kuromenboo:20240219211316j:image

日程と装備

ルート

09:30駐車場→10:30下市山山頂、30分のんびり→11:50駐車場

登山時間:2時間20分(標準CT:1時間35分)

駐車場

みくりや清水登山口駐車場。本来の駐車場は5台ほどですが、路駐しても問題ないため、停めれないことはないです。f:id:kuromenboo:20240219211333j:image

装備

  • 行動着上(半袖)
  • 行動着下(長ズボン)
  • 足元(トレランシューズ)
  • カメラ(α7Ⅲ、SEL35F18)
  • ミニ三脚
  • ドリンク(0.5L)0.4L使用
  • 小物(ヘッドライト、救急セット)使用せず
  • 手袋(使用せず)

子供用準備

  • 子供服装上(長袖、フリース)
  • 子供服装下(長ズボンx2)
  • 手袋(使用せず)
  • ザック(モンベル、ベビーキャリア)
  • おやつ、ジュース
  • オムツ関係(オムツ、ウェットティッシュ、オムツ袋)未使用
  • ウィンドシェル(未使用)

登山

09:30駐車場出発。カメラに映らないように逃げるゲームでニコニコ。f:id:kuromenboo:20240219213616j:image

掲示板があったり、洗い場があったり、愛されている山です。歩くかと思った娘は、リュックに乗ってスタートです。
f:id:kuromenboo:20240219213549j:image

誰が描いた石でしょう?面白いですね。
f:id:kuromenboo:20240219213626j:image

ナニワズの花がたくさん咲いてました。
f:id:kuromenboo:20240219213619j:image

階段は大きすぎず、幅も広いため、子供向きの良い登山道。
f:id:kuromenboo:20240219213604j:image

途中にある展望ポイントからの景色はかなり良く、好きですよ。
f:id:kuromenboo:20240219213630j:image

歩く!ということで地面に着陸。急な階段は、お尻を押しながら、時には脇を持ってジャンプしながら何とか登ります。次の日、腕が筋肉痛になりました。笑
f:id:kuromenboo:20240219213612j:image

カタクリも咲くのですね。
f:id:kuromenboo:20240219213553j:image

山頂まだー?まだー?と言いながら登ってましたが、耐えきれずリュックにライドオン。確かに、そろそろかと思ったら下がって登ってが続き、疲れちゃったかな。
f:id:kuromenboo:20240219213623j:image

10:30下市山山頂到着。
f:id:kuromenboo:20240219213600j:image

素晴らしい景色!
f:id:kuromenboo:20240219213546j:image

恒例の、ニコニコ写真撮影タイム。
f:id:kuromenboo:20240219213637j:image

かくれんぼするかと思ったらマイメロちゃんが見えてるよ!まぁ本人も見えてるけどな。笑
f:id:kuromenboo:20240219213543j:image

11:00下山開始。一周しようかと思ってましたが、みんな来た道を戻っており、藪っぽくてもやだなと思い、きた道を戻ります。

下山は、リュックに乗らず、走り、飛び、歩き、頑張りました。階段は難しいですが、段差のない道なら、走るのが楽しいようです。
f:id:kuromenboo:20240219213556j:image

11:50駐車場。よく歩いたので思ったより時間がかかりましたが、ニコニコと楽しめたようで良かった。

今回の山行で活躍した道具

子供登山装備

モンベルのベビーキャリアを使っています。家で試用した時から、乗るのを楽しんでくれて、きゃっきゃ楽しんだ後いつの間にか寝てくれます。ちゃんと固定すれば、横に傾けても子供が落ちる心配はありません。

kuromenboo.hatenablog.com

うちの子は帽子をかぶりたがらないので、サンシェイドで日除けしています。乗り降りの邪魔にならず、いい日除けです。ただ、高さが出るので木に引っかかりやすいので注意が必要です。

カメラバッグとして活躍している「ノースフェイス のカメラバッグ」、フロントバッグとして、子供用ドリンク、おやつなどすぐにアクセスできて便利です。

kuromenboo.hatenablog.com

登山装備

子供と登る場合、増して安全面に気を配った装備が必要になります。夏山ではスキンメッシュが重宝します。汗びえしないのはやはり良い。

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。

kuromenboo.hatenablog.com

ファイントラックのナノタオルは、汗を拭くのもよし、頭に巻くのもよし、帰りの温泉でタオル代わりにも使用可能。テント泊で2日使用しても臭くならない、必需品です。

kuromenboo.hatenablog.com

子供撮影機材

子供登山の時は撮影する余裕がないため持って行きませんでしたが、子供撮影や、登山ではα7Ⅲが大活躍しています。登山ではミラーレスで軽量ですし、寒冷地でも十分使用できます。子供撮影時は瞳AFの追尾機能が優秀でピント合いまくりです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

いつも使うレンズはSEL24105F4です。

子供撮影は単焦点が良く、家ではSEL35F18。

子供と登った山

子供と登った山の記録です。適度な距離で、何かあっても良いように人が多い場所を選択しています。

kuromenboo.hatenablog.com

その他関連記事

子供登山記事ではないですが、これまでの登山の記録です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

3歳の娘と文殊山登山〜ルンルンで40分歩いた〜(2024年2月)

3歳10ヶ月の娘と2ヶ月ぶりの登山。よく歩くことを期待して、安牌の文殊山へ。広い道は手を繋いで歩くのにちょうど良く、傾斜も最適、歩き走りニコニコと、楽しい登山ができました。

場所:石川県

日程:2024年2月4日(日)

獲得標高:475m

歩行距離:5.3km

登山時間:2時間20分

登山のハイライト

40分も歩いた!f:id:kuromenboo:20240208221714j:image

日程と装備

ルート

09:30駐車場→10:40文殊山山頂、30分のんびり→11:50駐車場

登山時間:2時間20分(標準CT:2時間10分)

駐車場

二上登山口駐車場。トイレ、靴洗い場あり。

装備

  • 行動着上(冬タイツ、半袖)

  • 行動着下(冬タイツ、長ズボン)

  • 足元(3シーズン靴)

  • カメラ(α7Ⅲ、SEL24105F4)

  • ミニ三脚

  • ドリンク(1.0L)0.2L使用
  • 行動食(タブレット

  • 小物(ヘッドライト、救急セット)使用せず

  • ウィンドシェル、手袋(使用せず)

子供用準備

  • 子供服装上(長袖、フリース)
  • 子供服装下(長ズボンx2)
  • 手袋
  • ザック(モンベル、ベビーキャリア)
  • おやつ、ジュース
  • オムツ関係(オムツ、ウェットティッシュ、オムツ袋)未使用
  • ウィンドシェル、防寒着(未使用)

登山

09:30駐車場出発。初めから歩くかな?と期待しましたが、とりあえずリュックに乗るようです。行きましょう。f:id:kuromenboo:20240208222502j:image

登山開始から30分後、乗るのに飽きたのか、「歩く!」ということで、解放!この後山頂まで40分、自分の足で登りきりました。(パパ嬉しい!)
f:id:kuromenboo:20240208222454j:image

歩くのをイヤイヤ言うこともなく、ニコニコの登山です。前日晴れかと思っていたら雨だったようで、足、ズボンは泥だらけになったのは予定外でしたが…。同年代のお友達登山者も見られ、よりニコニコです。多くの登山者がいる文殊山だからこその良さですね。
f:id:kuromenboo:20240208222509j:image

10:40文殊山山頂。白山こそ見えませんでしたが、素晴らしい景色。
f:id:kuromenboo:20240208222512j:image

写真には撮れませんでしたが、北陸新幹線の走行試験?も見えました。
f:id:kuromenboo:20240208222451j:image

三脚を立てて撮影してるのですが、パパの真似をして、写真チェック、シャッターを押す、を代わりにやってくれるのがとても可愛い。10分ぐらい写真を撮るという遊びで楽しみました。f:id:kuromenboo:20240210215701j:image

素晴らしい景色を見ながらおやつを食べる絵です。笑
f:id:kuromenboo:20240208222458j:image

他の登山者の談笑が聞こえてきて、娘は、「〇〇ちゃんが可愛いからみんな笑ってるんかな?」と。そうよ!親バカはそれに同意するに決まってます。笑f:id:kuromenboo:20240208222520j:image

下山リュックでねむねむなりながら、サクッと駐車場です。11:50下山。

2ヶ月ぶりの登山で、楽しんでもらえるかな?と不安な気持ちはありましたが、終始ニコニコでこちらも楽しい登山でした。

今回の山行で活躍した道具

子供登山装備

モンベルのベビーキャリアを使っています。家で試用した時から、乗るのを楽しんでくれて、きゃっきゃ楽しんだ後いつの間にか寝てくれます。ちゃんと固定すれば、横に傾けても子供が落ちる心配はありません。

kuromenboo.hatenablog.com

うちの子は帽子をかぶりたがらないので、サンシェイドで日除けしています。乗り降りの邪魔にならず、いい日除けです。ただ、高さが出るので木に引っかかりやすいので注意が必要です。

カメラバッグとして活躍している「ノースフェイス のカメラバッグ」、フロントバッグとして、子供用ドリンク、おやつなどすぐにアクセスできて便利です。

kuromenboo.hatenablog.com

登山装備

子供と登る場合、増して安全面に気を配った装備が必要になります。夏山ではスキンメッシュが重宝します。汗びえしないのはやはり良い。

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。

kuromenboo.hatenablog.com

ファイントラックのナノタオルは、汗を拭くのもよし、頭に巻くのもよし、帰りの温泉でタオル代わりにも使用可能。テント泊で2日使用しても臭くならない、必需品です。

kuromenboo.hatenablog.com

子供撮影機材

子供登山の時は撮影する余裕がないため持って行きませんでしたが、子供撮影や、登山ではα7Ⅲが大活躍しています。登山ではミラーレスで軽量ですし、寒冷地でも十分使用できます。子供撮影時は瞳AFの追尾機能が優秀でピント合いまくりです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

いつも使うレンズはSEL24105F4です。

子供撮影は単焦点が良く、家ではSEL35F18。

子供と登った山

子供と登った山の記録です。適度な距離で、何かあっても良いように人が多い場所を選択しています。

kuromenboo.hatenablog.com

その他関連記事

子供登山記事ではないですが、これまでの登山の記録です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

心が震えた登山まとめ(2023年)

2023年に登った山の中で、特に心が震えた登山をまとめます。

文殊山〜ニコニコな2歳の娘〜

2023年3月11日、福井県

始めに30分も歩き、一緒に買ったサンドイッチを食べ、リュックに乗っている間もニコニコして、登山を楽しんでくれました。f:id:kuromenboo:20231230214936j:image

kuromenboo.hatenablog.com

百四丈滝の氷壺〜日帰りで氷壺の深淵を覗く〜

2023年3月20日、石川県。

百四丈滝の滝壺へ。滝壺までの登山の景色も良く、氷瀑の仲間として異色な氷壺は巨大で、滝水を浴びながら穴の周囲を歩くのもエキサイティングで楽しくて、全てが最高でした。f:id:kuromenboo:20231230215008j:image
f:id:kuromenboo:20231230215001j:image
f:id:kuromenboo:20231230214958j:image
f:id:kuromenboo:20231230215005j:image

kuromenboo.hatenablog.com

戸隠山高妻山〜スリリングな岩場〜

2023年7月18日、長野県。

スリリングな岩場の戸隠山と、百名山高妻山に縦走登山。戸隠山へのルートは想像以上にスリリングで、個人的にはジャンダルムより怖い蟻の塔渡りはアドレナリン出ました。

ガスの中の高妻山は、山頂は雲海の世界。1人テンション上がりまくりで楽しみました。f:id:kuromenboo:20231230215322j:image
f:id:kuromenboo:20231230215326j:image

kuromenboo.hatenablog.com

3歳の娘と谷川岳〜ほぼ寝てた娘〜

202年7月22日、群馬県

娘と2人での登山泊まり旅。登山だけでなく、旅館、小さな遊園地と、旅行が思い出深かったです。谷川岳では、最後30分歩きましたが、基本はリュック、そんなもんです。ガスの中を登り、雲の切れ間から見えた青空と谷川岳。老若男女、大勢の人で賑わう人気の山でした。f:id:kuromenboo:20231230215536j:image


f:id:kuromenboo:20231230215600j:image

f:id:kuromenboo:20231230215556j:image

kuromenboo.hatenablog.com

針ノ木岳サーキット〜雷鳥もいる縦走路〜

2023年8月18日、長野県。

夜間登山で扇沢から針ノ木岳サーキットへ。流れまくる満点の星、久々に見ると泣けてくる朝焼け、気持ちの良い稜線、ライチョウ家族。コースタイムは長いので手軽とは言えませんが、1日で周回できる稜線歩きとしては、格別なボリューム感のある素晴らしいルートでした。f:id:kuromenboo:20231230220115j:image
f:id:kuromenboo:20231230220111j:image
f:id:kuromenboo:20231230220108j:image
f:id:kuromenboo:20231230220101j:image
f:id:kuromenboo:20231230220105j:image

kuromenboo.hatenablog.com

槍ヶ岳〜初冬のテント泊〜

2023年10月31日、長野県。

週間前に山頂気温-15度の寒波が来て、完全に雪山と化した槍ヶ岳。山荘は11/3まで営業なので、滑り込みでテント泊に行ってきました。

雪が降ると人は来なくなるようで、登山者には1人も会いませんでしたが、それがとても良く、とても静かに、槍ヶ岳登山を満喫できました。

夕焼け、月光、朝焼け、澄んだ空気で遠くまで見える景色は何と美しいのでしょう。また、槍ヶ岳から南岳へのルートはアドベンチャーで、楽しく雪山を先取りできました。f:id:kuromenboo:20231230215407j:image
f:id:kuromenboo:20231230215428j:image
f:id:kuromenboo:20231230215414j:image
f:id:kuromenboo:20231230215421j:image
f:id:kuromenboo:20231230215417j:image
f:id:kuromenboo:20231230215404j:image

kuromenboo.hatenablog.com

小さい頃は、長く寝ていたので、長時間の登山もできていましたが、娘が大きくなり、歩けるようにもなったし、リュックで寝る時間も短くなり、2023年は娘が楽しめる山を選んで登るようになりました。適切な山を選択するのは中々難しいですが、まだ「登山楽しい」と言ってるので、このまま、自然を、山を楽しんでもらえるよう、適度に登山を子育てに混ぜて行きたいな。

オススメの登山装備

撮影機材など

登山ではこのカメラバッグでカメラを持ち運んでいます。めっちゃ便利です。

α7Ⅲは寒冷地で十分使用できるので安心です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

1番よく使うのがFE24105F4。この画角がめちゃくちゃ便利。

写真の勉強でこの本が目から鱗でした。もっと勉強しよう。 

登山装備

値段は高いが、それに見合う素晴らしいソフトシェル。防水ではないですが、防風性能は高く、よっぽどの爆風でない限り雪山でも活躍しています。4年使っても新品同様の丈夫さ。

さすがファイントラックの優秀なソフトシェル。防水ではないですが、雪はつかないし、防風性能は高いので、雪山でよく使っています。

アクティブスキン上下は雪山必須装備です。汗冷えを感じません。

雪山でも場合によって終始このグローブで行っています。もちろん防水の雪山グローブは必須ですが、カメラ撮影がしやすく最高です。

ツェルト2ロングは、緊急用のお守りとして安心ですし、テント泊としても使えるので汎用性が高い。

安心のトレイルプロショック。

ファイントラックのナノタオルは、汗を拭いた後水で洗えば匂いはほとんどなく、一つあれば帰りの温泉でも使える。

kuromenboo.hatenablog.com

モンベルのチェーンアイゼンは、持っていて損はなし。

kuromenboo.hatenablog.com

子供登山装備

モンベルのベビーキャリアを使っています。家で試用した時から、乗るのを楽しんでくれて、きゃっきゃ楽しんだ後いつの間にか寝てくれます。ちゃんと固定すれば、横に傾けても子供が落ちる心配はありません。

kuromenboo.hatenablog.com

うちの子は帽子をかぶりたがらないので、サンシェイドで日除けしています。乗り降りの邪魔にならず、いい日除けです。ただ、高さが出るので木に引っかかりやすいので注意が必要です。

その他関連記事

子供と登った山の記録まとめです。

kuromenboo.hatenablog.com

雪山登山で私が実際に行った場所のまとめです。登る場所の参考にどうぞ。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

沢登りで実際に行った場所のまとめです。参考にどうぞ。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

これまでの登山で見た絶景たちです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

七尾城跡に3歳の子供とプチ登山〜歴史を辿る気持ちの良い道〜(2023年12月)

山城の地形が強く残り、昔の再現CGの看板もあるので、昔の情景を想像しながらとても楽しめました。そして山頂から七尾を見渡せる景色の良さ、気持ちよく登れました。

二の丸、三の丸に行くと子供では厳しい階段がありますが、それ以外は3歳の子供でも歩ききれます。(うちの子は基本リュックでしたが…笑)

場所:石川県

日程:2023年12月9日(土)

獲得標高:323m

歩行距離:5.2km

登山時間:2時間

登山のハイライト

登山開始前にはしゃぐのは定番。このまま歩くかと思いきやリュックでスタートです。f:id:kuromenboo:20231210153703j:image

七尾城本丸跡。この見晴らしのいい場所から城下を見下ろしていたのか。
f:id:kuromenboo:20231210153657j:image

本丸のすぐ下ぐらいにカモシカ
f:id:kuromenboo:20231210153700j:image

日程と装備

ルート

09:30駐車場→10:30七尾城本丸→11:00下山開始→11:30駐車場

登山時間:2時間(標準CT:1時間40分)

駐車場

七尾城資料館駐車場に駐車。(七尾城登山者駐車場があるのを知らずにこっちに停めましたが、すぐ近くに綺麗なのがあります)f:id:kuromenboo:20231210153119j:image

装備

  • 行動着上(半袖)

  • 行動着下(半ズボン)

  • 足元(トレランシューズ)

  • カメラ(α7Ⅲ、SEL24105F4)

  • ミニ三脚

  • ドリンク(1.0L)0.2L使用
  • 行動食(タブレット

  • 小物(ヘッドライト、救急セット)使用せず

  • ウィンドシェル、手袋(使用せず)

子供用準備

気温は15〜20度ですが、風が強い場所では寒そうでした。

  • 子供服装上(長袖、フリース)
  • 子供服装下(長ズボンx2)
  • 手袋
  • ザック(モンベル、ベビーキャリア)
  • おやつ、ジュース
  • オムツ関係(オムツ、ウェットティッシュ、オムツ袋)
  • ウィンドシェル、防寒着

登山

09:30駐車場出発。写真撮ろうとしたら近づいてきて撮らせないゲームが始まり、逃げて、近づいてくる娘を撮って、楽しみました。このテンションで歩くかと思ったらリュックにお乗りになりました。笑f:id:kuromenboo:20231210153548j:image

少し民家の脇の道を進みますが、田舎って歩いていてすごく楽しいです。
f:id:kuromenboo:20231210153612j:image

いざ、七尾城へ。本丸にしか跡がないかと思っていましたが、屋敷跡が多数あり、看板もあるので全く飽きません。
f:id:kuromenboo:20231210153605j:image

城への道がそのまま残っていて、そこを歩いていると思うと非常に興味深い。我が子は寝息をたてはじめした。ちょっと早起きして疲れちゃったかな。
f:id:kuromenboo:20231210153558j:image

開けた場所、能登島が見えてテンションが上がります。
f:id:kuromenboo:20231210153527j:image

七曲の道。地形を生かした道で攻めを凌いでいたのだろうかと、攻める側、守る側の気持ちでずっと登ってます。七尾の名前は、7つの尾根があることからついたとか。
f:id:kuromenboo:20231210153524j:image

本丸に直接行くか、三の丸、二の丸を通過するかの分かれ道があり、登りは三の丸側へ。思ったより広い平地がありました。三の丸跡。
f:id:kuromenboo:20231210153538j:imagef:id:kuromenboo:20231210153622j:image

二の丸跡。この辺りから風が強くなってきて、娘のテンションが下がり気味。歩くかと思っていましたが残念。
f:id:kuromenboo:20231210153552j:image

いざ、本丸へ。
f:id:kuromenboo:20231210153602j:image

階段だけ歩くというてましたが、本当に階段だけ歩いてすぐリュックに乗りました。笑
f:id:kuromenboo:20231210153510j:image

10:30七尾城本丸跡。f:id:kuromenboo:20231210175330j:image

素晴らしい景色です。
f:id:kuromenboo:20231210153541j:image

風が強く寒い!うーむ暖かければこの先の松尾山まで行こうと思ってましたが、早く下山して公園に連れて行くことにしました。
f:id:kuromenboo:20231210153531j:image

11:00下山開始。ちらほらと観光客、登山者がいますが、城マニアにはたまらな過ぎるいい場所だと思います。
f:id:kuromenboo:20231210153545j:imagef:id:kuromenboo:20231210153555j:image

カモシカ!元気にリュックに乗って、歌を歌いながら下山です。短時間の山であればご機嫌取るのも簡単なので楽でいいもんですが、体力的にはもの足りませんなー。
f:id:kuromenboo:20231210153534j:image

11:30下山。昼ごはんは御用達のココスに行き、子供の遊び場かほっくるへ。

今回の山行で活躍した道具

子供登山装備

モンベルのベビーキャリアを使っています。家で試用した時から、乗るのを楽しんでくれて、きゃっきゃ楽しんだ後いつの間にか寝てくれます。ちゃんと固定すれば、横に傾けても子供が落ちる心配はありません。

kuromenboo.hatenablog.com

うちの子は帽子をかぶりたがらないので、サンシェイドで日除けしています。乗り降りの邪魔にならず、いい日除けです。ただ、高さが出るので木に引っかかりやすいので注意が必要です。

カメラバッグとして活躍している「ノースフェイス のカメラバッグ」、フロントバッグとして、子供用ドリンク、おやつなどすぐにアクセスできて便利です。

kuromenboo.hatenablog.com

登山装備

子供と登る場合、増して安全面に気を配った装備が必要になります。夏山ではスキンメッシュが重宝します。汗びえしないのはやはり良い。

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。

kuromenboo.hatenablog.com

ファイントラックのナノタオルは、汗を拭くのもよし、頭に巻くのもよし、帰りの温泉でタオル代わりにも使用可能。テント泊で2日使用しても臭くならない、必需品です。

kuromenboo.hatenablog.com

子供撮影機材

子供登山の時は撮影する余裕がないため持って行きませんでしたが、子供撮影や、登山ではα7Ⅲが大活躍しています。登山ではミラーレスで軽量ですし、寒冷地でも十分使用できます。子供撮影時は瞳AFの追尾機能が優秀でピント合いまくりです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

いつも使うレンズはSEL24105F4です。

子供撮影は単焦点が良く、家ではSEL35F18。

子供と登った山

子供と登った山の記録です。適度な距離で、何かあっても良いように人が多い場所を選択しています。

kuromenboo.hatenablog.com

その他関連記事

子供登山記事ではないですが、これまでの登山の記録です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com