LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

2017-01-01から1年間の記事一覧

奥の深谷沢登り〜登りまくりの滝ラッシュ〜(2017年9月)

日本百名谷の一つであり、別名「十九ノ滝」とも呼ばれる奥の深谷。その名の通りの滝ラッシュ。ロープがいらない丁度良いレベルの、登り甲斐のある滝がこれだけ詰め込まれた沢は珍しいのではないでしょうか。大満足間違いなしのルートです。 レベル:沢2級 オ…

池郷川中部沢登り〜圧倒的な大ゴルジュ〜(2017年9月)

池郷川の沢登りは上流から、上部、中部、下部と分かれており、そのどれもが沢4級以上の高難易度です。その中部に行ってきました。 この人生の中で、まさか行けるとは思わなかった池郷川本谷。両側壁の巻道なんてない大ゴルジュ。肩をかりて登り、登攀具を駆…

赤坂谷ツメカリ谷沢登り〜泳いで登って飛び込んで全力遊び〜(2017年8月)

泳いで登って飛び込んで、大人の全力川遊びの集大成の様な沢です。花崗岩の白さの中のエメラルドグリーンの沢は美しく、見るのも最高! 赤坂谷を登って、陸から沢を移動し、ツメカリ谷から下るルートです。 赤坂谷は、直登できない滝は少なく、巻道は安全の…

蓬山峡沢登り〜初心者でも安心の楽しい遊び〜(2017年8月)

蓬山峡(ほうざんきょう)は、適度な滝をシャワークライミング、ミニゴルジュ、ウォータースライダー!the大人の遊び場!大きな危険はない、初心者向けの手頃な沢です。 下山は、車道を使えるので楽です。 3人初心者を連れての沢登りでしたが、ここは特に危…

小谷川沢登り〜初めましてのメンバーと沢2級上〜(2017年7月)

遡行距離は短いですが、気を抜く暇なく様々な滝が連続し、滝の高さはあるながらもホールドが多く登りやすいので、全力で沢登りを楽しめます。 直登が難しい滝もありますが、巻くこともできるので、自分の実力に合わせた楽しみ方ができるのも良いです。 メン…

白滝谷沢登り〜大滝巻いて沢1級上〜(2017年7月)

迫力ある滝、綺麗な静かな沢、いろいろな一面が見れますし、特に白滝から夫婦滝までの滝ラッシュが楽しい!1日どっぷり沢を楽しめました。人気のある沢で、5パーティーほど入渓していましたし、ルートが明確なのも安心です。 レベル:沢1級上(大きい滝を登…

武木川沢登り〜初心者向けのシャワークライミング〜(2017年7月)

水はとても綺麗で、登り甲斐のある滝は多数。困難な滝には巻道があるので、初心者でも安心です。釜が多く、肩まで浸かって水の冷たさも堪能できます。ウォータースライダーポイントもあり!下山が楽なのも良い点です。最高の沢登りでした。 レベル:沢1級上…

武奈ヶ岳付近の鵜川左股沢登り〜初心者向けの沢〜(2017年7月)

人生二度目の単独沢登り。10mクラスの滝は登れずに巻きましたが、登りやすい滝も多くあり、初心者には丁度良いレベルの沢を楽しめました。(人が立ち入らないためか、蜘蛛の巣だらけだったのは辛かったです) レベル:沢1級(初心者向け) オススメ度:★★★☆☆…

稲村ヶ岳バリゴヤの頭〜獣道を楽しむ登山〜(2017年6月)

母公堂から稲村ヶ岳を越えて、バリゴヤの頭へ往復登山。稲村ヶ岳からバリゴヤの頭への道は不明瞭で、ほとんど人の気配はなく、獣道を楽しんだ登山でした。 場所:奈良県 日程:2017年6月24日(土) 獲得標高:1682m 歩行距離:15.2km 登山時間:5時間40分 出…

日本コバ藤川谷〜初心者向けの沢登り〜(2017年6月)

この時、沢2回めの筆者(初心者)でも行ける沢、藤川谷へ! 難しい滝には巻道がありますし、適度に楽しく登れる滝が多くあり、とても楽しめました。下山は登山道なので安心です。ただし、沢は分岐があるため、間違えないよう注意が必要です。 レベル:沢1級…

滝畑千石谷沢登り〜初めての沢登りに最適〜(2017年6月)

人生初の沢登り。独学で装備や危険要素を勉強して、簡単な沢なら大丈夫だろうと、1人で行ってきました。(本来であれば、誰かに教えてもらうべきです) 滝畑千石谷は、シャワークライミングツアーを開催しており、子供でも行ける沢という情報から選択しまし…

六甲山の楽しい岩場〜有馬温泉から地獄谷往復登山〜(2017年6月)

初めての六甲山。有馬温泉から六甲山を通って地獄谷へ。優しめな岩場があるイメージでしたが、ボリューム満点で危険度高め。天然のアスレチックをとっても楽しめました! メモ ロックガーデンなどの岩場は地獄谷付近。 岩場は天然の迷路で、道を誤れば崖の行…

鎌ヶ岳〜街と鈴鹿山脈の眺めが良い山〜(2017年5月)

鈴鹿セブン制覇したと思ったら、実は残っていた鎌ヶ岳。短いコースですが、優しい岩場登るのは楽しく、街並み、鈴鹿山脈の景色も最高でした。 場所:滋賀県、三重県 日程:2017年5月27日(土) 獲得標高:630m 歩行距離:4.7km 登山時間:1時間40分 出会った…

天狗堂、鈴鹿10座〜田舎の裏山の冒険のような手頃な山〜(2017年5月)

鈴鹿10座ラスト!登山道は整備されていませんが、踏み跡、目印はわかりやすく、田舎のおばあちゃん家の裏山を冒険してるような山で、こういう山も楽しいもんです。山頂の展望岩からの眺望は最高でした。 場所:滋賀県 日程:2017年5月27日(土) 獲得標高:6…

夏の大山登山〜夏道→山頂→大山寺ルート〜(2017年5月)

見る方向によって表情が違う伯耆大山。西側は優しい緑の山、北側は荒々しい表情の岩山、さすが独立峰の美しさ。山頂からは街から海まで気持ち良すぎるほど見えて、最高の景色を楽しむことができました。下山後に牧場でソフトクリーム食べながら眺める姿も綺…

銚子ヶ口〜鈴鹿10座、鈴鹿山脈が眺望できる山〜(2017年5月)

鈴鹿10座の一つ。鈴鹿山脈の連なりが綺麗に見える眺望は最高!鈴鹿セブンを登って知ってる山だからこそ、より見応えがあります。ここまで綺麗に鈴鹿山脈が見える山は珍しいのではないでしょうか? 場所:滋賀県 日程:2017年5月19日(金)平日 獲得標高:850…

日本コバ〜鈴鹿10座の小さな山〜(2017年5月)

頭上いっぱいの新緑。降りてくる光も緑がかり、歩く地面も緑っぽい。そんな森の中をのんびり歩くのが気持ちよかったです。山頂付近に岩屋(小さな洞窟)があるのですが、見逃してしまいました…一周ルートで行きましたが、北側は細い道を延々進む感じなので、…

大和葛城山〜真っ赤なヤマツツジ〜(2017年5月)

ヤマツツジが咲き乱れる大和葛城山。一見の価値ありまくりの美しい景色でした。ロープウェイで簡単に登れるので、登山者ではない一般の方々が大勢いました。 場所:奈良県、大阪府 日程:2017年5月14日(日) 獲得標高:795m 歩行距離:7.2km 登山時間:2時…

入道ヶ岳〜山頂が気持ち良い鈴鹿セブン〜(2017年5月)

北尾根コースから登り、井戸谷コースから下って、入道ヶ岳に登ってきました。 これにて鈴鹿セブン制覇!7つの山それぞれ素晴らしかったです。入道ヶ岳は、山頂からの眺望が素晴らしく、山頂ランチがとてもが気持ちよかったです。 場所:三重県 日程:2017年5…

鈴鹿セブンの釈迦ヶ岳〜庵座の滝と白い羽鳥峰〜(2017年5月)

鈴鹿セブンの一つである釈迦ヶ岳に、庵座谷から登り、羽鳥峰経由で周回してました。庵座の滝は綺麗な直瀑が美しい。羽鳥峰の方は、白い砂山の景色が珍しく興味深い景色で、朝明渓谷の特徴のようです。ガスっていたので眺望は望めず残念でした。 場所:三重県…

大杉谷から日出ヶ岳に日帰り登山〜美しき滝と峡谷〜(2017年4月)

日本三大渓谷の一つ、大杉谷。綺麗な透き通った緑の水、見応えのある大滝、大規模な崩落地の巨石、見どころ満載でした。堂倉滝までであれば累積標高は高くなく、景色は最高に美しいので、とてもオススメです。距離は長いですが、立派な桃ノ木小屋に泊まりで…

藤原岳、御池岳、鈴ヶ岳縦走〜花と眺望とカエルの卵塊〜(2017年4月)

藤原岳、御池岳、鈴ヶ岳を縦走!さすがに疲れました。藤原岳は花の百名山というのもあり、たくさん花が見れて登りやすい良い山。御池岳、鈴ヶ岳は、山頂付近が広い平野になっていて池もたくさんあり、苔絨毯も楽しめ、カエルの卵塊も見れるこれもまた良い山…

武奈ヶ岳〜大人気の山へ雪山登山〜(2017年3月)

みんな登ってる武奈ヶ岳!山頂付近の稜線の美しさ、360°の展望、ぷくぷく太った雪庇、人気の理由がわかりました。初のヒップソリに夢中になり、道を盛大に間違える失態をしましたが、総じていい山でした。 場所:滋賀県 日程:2017年3月18日(土) 獲得標高…

弥山〜快晴に霧氷が映える最高の雪山登山〜(2017年3月)

天気最高、風もなし!パウダー!最高の登山日和でした。木曜に新雪が降ったようで、狼平からはほぼノートレースのパウダーラッセル。耳をすませば樹氷の落ちる音が寂しく響き、冬の終わりを告げていました。今シーズンラストに、関西最高峰の八経ヶ岳を目指…

大普賢岳〜育った氷筍と心の目で見えた富士山〜(2017年1月)

雪山を味わいに大普賢岳へ。窟の中に育った氷筍は可愛らしく綺麗で、パウダーラッセルは楽しくて、最高の天気で遥か遠くまで見え、心の目で富士山が見えました。今回も楽しい登山でした。ただ、暑かった。夏山の格好で良かったです。 場所:奈良県 日程:201…

シェイクスピア氷柱群〜ラッセルの先に鎮座する氷瀑たち〜(2017年1月)

寒気の入った今だからこそ、関西最大級の氷瀑、シェイクスピア氷柱群へ! シェイクスピア劇場といわれる巨大な氷瀑は、ただただ凄くて、自然の素晴らしさ、美しさを感じられました。外から見ても、中から見ても下から見ても、綺麗です。 ※ルートは不明確で、…