兵庫
2016年から雪山登山を本格的に始め、今に至るまでのめり込んできました。 雪山は、凛と冷え、生物の気配はなく、色のない真っ白な世界で、時には過酷な環境だからこそ、山の恐ろしくも美しい部分を見ることができて、とにかくめちゃくちゃ良い! 【シェイク…
2017年6月から沢登りを始め、今に至るまで沢登りにのめり込んできました。自分の記録もかねて、実際に登った沢を全て記録します。 この記事は、関西地方(奈良、滋賀、三重、兵庫、大阪)のまとめです。(もう一つ、中部地方の別記事は、最後にリンクがあり…
2017年6月から沢登りを始め、今に至るまで沢登りにのめり込んできました。自分の記録もかねて、実際に登った沢を全て記録します。 私の拠点は、石川と、大阪なので、中部地方、関西地方の沢がメインです。 この記事は、中部地方(岐阜、石川、福井)のまとめ…
氷ノ山で人生初の雪洞泊!これが大人の全力の遊び!雪洞を作るのも、豪華な飲み会も楽しくて、天気が良くて夕日朝日は綺麗で、花火も見れて、想像以上に快適に寝れて、最高に楽しかった!詳細はたくさんの写真でどうぞ。 提案してくれて、大量の豪華ディナー…
蓬山峡(ほうざんきょう)は、適度な滝をシャワークライミング、ミニゴルジュ、ウォータースライダー!the大人の遊び場!大きな危険はない、初心者向けの手頃な沢です。 下山は、車道を使えるので楽です。 3人初心者を連れての沢登りでしたが、ここは特に危…
初めての六甲山。有馬温泉から六甲山を通って地獄谷へ。優しめな岩場があるイメージでしたが、ボリューム満点で危険度高め。天然のアスレチックをとっても楽しめました! メモ ロックガーデンなどの岩場は地獄谷付近。 岩場は天然の迷路で、道を誤れば崖の行…
薄ら雪化粧した氷ノ山へ!雪だからこそ、動物のいろんな足跡が見れたり、足元も白で、ガスって周りも白の静寂な世界は、歩いていてわくわくして楽しめました。 場所:兵庫県 日程:2016年12月2日(金)平日 獲得標高:1055m 歩行距離:11.3km 登山時間:4時…