道具
登山で、プラティパスのハイドレーション、 「PLATYPUSのBIG ZIP LP3.0L」を愛用しており、長年一度も問題が起きなかったのですが、気づくと穴が空いていました…、あまり心当たりはないのですが、何か引っかかって噛んだのか…。 良いお値段なので、新しいの…
登山で使っているハイドレーションですが、使った後、中々乾かなくて困っている人は多いと思います。私も困り試行錯誤してましたが、最適な方法を見つけたので共有します。 方法は、「ひのきの棒を突っ込んで、後は自然乾燥」です。武器ではありません笑。吸…
子供が1歳4ヶ月の時に登山デビューさせ、それから今に至るまで、冬は避けて月1ぐらいのペースで子供と一緒に登山をしてきました。 最初は特に登山用の格好をすることなく、普段着のまま登って(背負って)いましたが、3歳になり、歩くことを期待して装備を揃…
子供が3歳になるにあたり、登山でも使えるMishanshaというブランドの14.5cmの防水靴を購入し、登山に使用したのでレビューします。 結論としては買って良かったです。登山は普段用の靴でもいいかなと悩みましたが、歩きやすそうで、グリップも効いていたので…
登山でのカメラ持ち運び方法について、悩みますよね?首から下げると重いし、ぶらぶら揺れて邪魔だし、どこかにぶつけそうで不安です。 そこで、個人的に愛用しているカメラバッグとその固定方法を紹介します。かれこれ5年近く使用していますが、大満足です…
子供ができ、登山に行く頻度がかなり減りました…これは仕方がないですね。しかし!子供を背負って2人で登れば、妻は家でゆっくりできますし、私も登山に行けるので一石二鳥! ということで、子供が1歳4ヶ月の時に「モンベルのベビーキャリア」を新品で購入…
「Leofotoのミニ三脚MT-03+自由雲台LH25」を購入し、旅行や登山に使用してきたので感想をレビューします。よく使用しているカメラはα7Ⅲ+SEL24105F4(1.4kg)です。 旅行や登山に三脚を持って行きたくても、かさばるし重たいので、α7Ⅲでも安定感のあるミニ三…
「finetrackのナノタオル」を2018年8月に購入し、現在に至る3年間、登山に使用してきたので感想をレビューします。 これを購入する前はマフラータオルを首に巻いて使用しており十分だと思っていましたが、ナノタオルを使ってみて性能の違いに驚き、買ってよ…
沢登りから、通常の登山で愛用しているザック、「スクランブラーRT35」。 完全防水なので、沢登りで泳いでも浸水しませんし、とても軽いので、通常の登山でも活躍していました。しかし、私の激しい山行に耐えられなかったのでしょう。どこかに穴が開いて浸水…
雪山登山歴5年の私は、写真を撮りながら登山するスタイルなので、インナーグローブの機能性としては、下記を重要視しています。 暖かさ カメラの操作性を害さない厚さ スマホを操作できる機能 何が良いかわからない中、試行錯誤してきましたが、今後もこのイ…
モンベルのチェーンスパイク(軽アイゼン)を購入し、初冬の雪山で使用したので感想を綴ります。落ち葉あり、積雪ありの山行経験で、どの積雪具合なら使用できるのか、また使用できないのか実感することができました。 また、Lサイズの商品をサイズ26.5cmの…
ツェルト2ロングを、2019年5月24日の蝶ヶ岳で使用して、テント泊をしてきたので、その感想をまとめます。 結論としては、十分快適に寝れたので、軽量化が必要な場面では率先してツェルト泊を活用できます!また、緊急時のお守りとしても活躍してます。 ファ…
沢登りの必須アイテム、沢靴。色々なメーカーから販売されており、何が良いかよくわかりませんでした。そんな私は2017年6月に沢登りと出会い、かれこれ20回ほど沢登りに行っています。 個人的な意見ですが、やはり登山メーカーのモンベルが作っている物が信…
水の中に沈めても壊れることはない防水カメラ。確かにそれは信頼できます。 しかし、2つの問題のために、撮った写真が残念な結果になることがあり、どうにか対策できないかと試行錯誤し、1の解決策としてガラコが有効だったので、紹介します。 レンズに水滴…
一般登山道を通らず、沢を泳ぎ、滝を越えて行く沢登り。ルートは整備されておらず、自分でルートファインディングで道を決め、滝を登るか、巻くかも自分で判断する。人はほとんど入らないので、助けなんて求められない。 だからこそ、そのままの大自然が残っ…
登山用にBlack diamondのトレイルプロショックのストック(BD82320)を2018年11月に購入し、2020年3月現在まで使用したレビューです。(継続して使用中) 結論として、買ってよかったです。 他のストックを使ったことがないので比較はできませんが、頼れる良…
登山用にα7IIを選んだ理由、雪山を含む9ヶ月間使用したレビュー。なぜα7IIにしたのか、登山での使い心地(大きさ、重量、バッテリーの減り、防塵防滴、耐寒性能)写真作例。