LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

石川

錦城山〜度重なる合戦の城跡を辿る〜(2020年3月)

里山でありながら、城を築きやすい地形により数多くの城が築かれ、合戦が起き、目まぐるしく歴史を刻んできた錦城山(きんじょうざん)。 もうお城はないものの、地形は昔のままに残っており、合戦の様子が伺える珍しい場所です。駐車場にある無料案内図、各…

西尾観音山〜泰澄がつくった観音様〜(2020年3月)

石切場のすぐ近くにある西尾観音山。そのためか、そこまでの登山道は立派な石の階段です。山頂の観音窟には、泰澄作と言われる観世音菩薩が安置されており、ご尊顔を拝めます。 また、登山道には三十三体の観音菩薩が並んでおり、登山中もずっと見守ってくれ…

寺尾観音山〜30体の観音菩薩が並ぶ山〜(2020年2月)

717年に開かれた寺尾山。山頂には20体以上の石仏が点在し、里山ならではの有り難みを感じます。昔から多くの人が登り、それぞれが願い、祈ってきた想いを感じることができる山です。 (石川県には4つの観音山があり、全て登ると良いことがあるかもしれません…

遣水観音山〜時代を感じる石川の低山〜(2020年1月)

街に近い場所にある遣水観音山。明治までは女人禁制で、中腹にある観音堂は白山信仰の霊地として栄えていたようです。 登山口は霊水を汲む人で賑い、山は整備されて歩きやすく、山頂の展望台からは良い眺め。3時間もかからない登山は程よいです。 (石川県に…

岩倉観音山〜一向一揆の山城跡〜(2020年1月)

岩倉観音山の山頂は、一向一揆の時に築いた山城跡。明確に痕跡が残っており、自然の堀、土手を使って城を築いていたことがわかる場所は珍しいのではないだろうか?歴史の実地勉強のような登山も楽しいです。 (石川県には4つの観音山があり、全て登ると良い…

水無山〜山中温泉も巡る観光登山〜(2020年1月)

街に寄り添う山、水無山に行ってきました。 石川県の温泉地、山中温泉の横にちょこんとある水無山。2時間ほどの登山と、山中温泉の温泉街を周遊と、のんびりと楽しめるルートです。帰りに総湯に入ればなお良さそうです。 場所:石川県 日程:2020年1月11日(…

心が震えた登山まとめ(2019年)

2019年に登った山の中で、特に心が震えた登山をまとめます。 感動をくれた山に、人に、自然に感謝します。 それぞれの記事はブログ下部にまとめています。 荒島岳、ホワイトアウトの白の世界 銀杏峰、白き大地で遊ぶ 別山、厳冬期の弾丸登山 百四丈滝、白山…

白山別山縦走登山〜南竜ヶ馬場テント泊〜(2019年7月)

梅雨が長い2019年。天気予報では曇りか雨で直前までどこに行こうか悩みまくりです。絶対的な晴天もいいですが、雨時々晴れぐらいの景色が一番好きです。いい景色を求めて、まだ天気が良さそうな白山にテント泊で行って来ました。白山でテント泊できる場所は…

マセ山洞窟遺跡〜石川県の縄文遺跡〜(2019年6月)

石川県に、縄文時代の洞窟遺跡がそのままの状態で残っているらしい。2000年以上前に人が使っていた洞窟!そんなロマン溢れる場所に早速行ってきました。 場所:御保谷(ゴボダニ)マセ洞窟遺跡、石川県小松市 日程:2019年6月9日 情報源のブログの作者に感謝…

白山〜残雪期夜間登山〜(2019年5月)

通行止めが解除されたという情報をGet!したので、町からいつも見えていた白い山、白山へ行きます。 今回は、山頂からのご来光を拝むために、1時に出発して夜間登山。御前峰からではなく、大汝峰からのご来光を狙います。 風は弱く、聞こえるのは自分の息遣い…

百四丈滝の氷壺〜日帰りで幻の滝を見に雪山登山〜(2019年3月)

落差90mの百四丈の滝(ひゃくよじょうのたき)。冬には滝壺に氷の壺ができ、面白い光景を見ることができます。滝だけを目当てに行きましたが、それ以外の景色も美しく最高の登山ができました。 前日にも挑みましたが、前々日に40cmほど積もったためラッセル…

百四丈滝の氷壺へ雪山登山〜ラッセルにより撤退〜(2019年3月)

落差90mの百四丈の滝(ひゃくよじょうのたき)。冬には滝壺に氷の壺ができ、面白い光景を見ることができます。2週間ほど積雪がない状況だったので、そろそろ行けると思い行ってきましたが、予定外に前日に40cmほど積もったため、ラッセル時間切れで撤退した…

石川県、いしかわ動物園のナマケモノ、ブラン(2019年3月)

なぜか我が家ではナマケモノブームが来ています。ナマケモノって哺乳類なのに変温動物なんだよ?そんな生き物いたの?不思議な可愛さがあります。石川県で唯一見れる場所、いしかわ動物園へ、ブランに会いに行ってきました。 (いしかわ動物園に遊びに行った…

大倉岳〜雪のないゲレンデを登る〜(2019年3月)

よくナイターで通った大倉岳高原スキー場。雪がないとどんな姿なのか確認したくなり、ゲレンデを登って、その先の大倉岳まで行ってきました。 場所:石川県小松市 日程:2019年3月1日(金)平日 獲得標高:535m 歩行距離:6.2km 登山時間:2時間30分 出会っ…

別山〜弾丸日帰り美しき白山連峰へ雪山登山〜(2019年2月)

季節は厳冬期ですが、今年は暖冬で、もう残雪期のようなものなので、日帰りで別山に弾丸登山してきました。片道11kmの車道歩きは苦行ですが、一際高い場所から見る白山連峰、下界の景色は最高でした。 場所:石川県白山市、両白山地 日程:2019年2月24日 獲…

冬の山毛欅尾山(ぶなおやま)雪山登山〜山々に囲まれた眺望スポット〜(2019年1月)

一里野スキー場の麓からスタートするブナオ山。山頂からは、白くなった白山、大笠山、笈ヶ岳がドカンと見え、眺望最高でした。 場所:石川県白山市 日程:2019年1月12日、2人 獲得標高:964m 歩行距離:6.6km 登山時間:9時間10分 地図: 登山計画 ルート 装…

冬の奥獅子吼山へ雪山登山〜思ったより遠い山頂〜(2018年12月)

石川県白山市にあり、ロープウェイで行ける獅子吼高原のさらに奥にある山。928mの低山ながら登山時間は7時間と長く、がっつりと雪山を楽しめます。金土と降り積もった雪を狙って、今季初のラッセルを楽しんできました。雪は多くて膝ぐらいで、山頂にだけ霧氷…

百四丈滝の滝壺へ丸石谷沢登り~白山が育んだ幻の滝~(2018年10月)

冬には氷壺で有名な百四丈滝(ひゃくよじょうのたき)。滝裏に入れる滝としては国内最大級の落差90m。遠くから眺める安全な登山道はあるものの、そんな遠くから見ても滝の素晴らしさを感じきれません。昔は安全な登山道がなく、一般登山者の目に触れない幻の…

白山、転法輪の窟(てんぽうりんのいわや)〜泰澄の軌跡〜(2018年10月)

白山を開山したと言われている泰澄が祈念加持した場所「転法輪の窟」。白山を何度か登った私もこの存在を知ったのはつい最近でした。そんな隠れスポット、泰澄の軌跡をめぐる山旅へ。