LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

黒部峡谷の水平歩道と下ノ廊下〜憧れの登山道と阿曽原温泉〜(2021年10月)

欅平から黒部ダムへ。憧れの登山道、水平歩道と下ノ廊下へ行ってきました。

黒部にケガなし。上手いこと言ったものですね。
・高くそびえる崖に囲まれた黒部峡谷
・狭い登山道の50cm横は助からない垂直な崖
・黒部の奥地にある阿曽原温泉
・圧倒的スケールの黒部ダム
立山の大紅葉

黒部峡谷の奥地、よくここに道を作って、ダムを作ったなと、土木技術の本気を感じる山行でした。2年ぶりのテント泊は、車の移動の時からワクワクで、山でのんびりできることが嬉しくて、景色も最高で、幸せな2日間を過ごせました。

場所:富山県

日程:2021年10月10-11日(日月)

始と終の標高差:1日目400m、2日目700m

歩行距離:27.8km(1日目10.2km、2日目17.6km)

登山時間:1日目4時間20分、2日目7時間

出会った美しい自然

始発電車で見えた剱岳に、今から行くルートに想いを馳せる。f:id:kuromenboo:20211017211512j:image

岩を抉って作られた水平歩道。
f:id:kuromenboo:20211017211500j:image

水平歩道の1番細い場所、大太鼓は刺激的。
f:id:kuromenboo:20211017211503j:image

山奥にある阿曽原温泉。堪らん最高。
f:id:kuromenboo:20211017211505j:image

満点の星空とテント達。山奥には街の光なんて届かない。
f:id:kuromenboo:20211017211523j:image

黒部にケガなし。
f:id:kuromenboo:20211017211509j:image

川沿いを行く下ノ廊下。
f:id:kuromenboo:20211017211514j:image

黒部峡谷の壮大さとそこに道を作った気合を感じる。
f:id:kuromenboo:20211017211520j:image

歩いたからこそ感じる黒部ダムの大きさと、この山奥にある異様さ。
f:id:kuromenboo:20211017211529j:image

立山の大紅葉は圧巻。
f:id:kuromenboo:20211017211526j:image

日程と装備

ルート

立山駅に車を置いて、始発電車で宇奈月温泉からのトロッコ列車欅平に行き、水平歩道を通って阿曽原温泉。下ノ廊下を通って黒部ダムアルペンルート立山駅に戻るルートです。

逆ルートも考えましたが、立山駅側からだと黒部ダム発の時間が遅くなり、阿曽原温泉への到着が18:00以降になる予想だったので辞めときました。

1日目

(電車:05:20立山駅始発→07:44宇奈月駅

トロッコ列車:08:17宇奈月温泉→09:10欅平(定刻は09:33でしたが早めに到着))

登山:09:30出発→11:50大太鼓→13:50阿曽原温泉

登山時間:4時間20分(標準CT:5時間20分)0.8

2日目

(04:00起床、朝ごはん、片付け)

登山:05:10出発→06:10仙人谷ダム→07:50十字峡→11:50黒部ダム→12:10黒部湖駅

アルペンルート:12:20黒部湖→14:27立山駅)

登山時間:7時間(標準CT9時間5分)0.8f:id:kuromenboo:20211021224031j:plain

駐車場

立山駅に1番近い駐車場に停めれました。離れますが駐車場は複数あるので、停めれないことはないでしょう。www.alpen-route.com

f:id:kuromenboo:20211015212810j:image

装備

  • 行動着上(インナー、半袖)
  • 行動着下(スポーツタイツ、半ズボン)
  • 足元(3シーズン靴)
  • ヘルメット
  • カメラ(α7Ⅲ、SEL24105F4)
  • ミニ三脚
  • ドリンク(1日目:2L使用、2日目:2.5L使用)
  • プラティパス、水はテント場で補給
  • コンロセット
  • ウィンドシェル(使用せず)
  • レインウェア上下(使用せず)
  • 小物(救急セット)使用せず
  • テント泊装備(テント、フライ、グランドシート、エアーマット、寝袋)
  • 防寒着(ダウン上下)使用せず
  • 寝る様(ゴツい靴下、バラクラバ)使用せず
  • 着替え(半袖半ズボン)
  • その他(モバイルバッテリー、メガネ、時計、手袋、トイレ紙、マスク)
  • 行動食(バー2、ジェル1)
  • 1日目:昼(パン)夜(カップ麺、アルファ米、ソーセージ)行動食(バー2、ゼリー1)
  • 2日目:朝(カレーメシ、ソーセージ)行動食(バー6、ゼリー1、ナッツ)

16.1kg(水含む)。危険な登山道なので荷物絞りました。いつもなら20kg越えちゃいます。f:id:kuromenboo:20211017212849j:image

1日目(立山駅→欅平→阿曽原温泉)

立山駅→欅平(電車、トロッコ列車

05:20立山駅発の始発で、宇奈月温泉駅へ。窓から見える剱岳、ビーナスベルトは美しく、貸切の電車で1人テンションが上がります。

f:id:kuromenboo:20211015212908j:plain
f:id:kuromenboo:20211015212910j:plain

富山県民は、この美しい剱岳と共に暮らしていると思うと羨ましいです。
f:id:kuromenboo:20211015212913j:image

宇奈月温泉からトロッコ列車欅平へ。観光客に混ざって黒部峡谷の景色を楽しみます。

f:id:kuromenboo:20211015212920j:plain
f:id:kuromenboo:20211015212903j:plain

欅平→水平歩道→阿曽原温泉

09:30ヘルメットを装備して、身を引き締めて登山スタート!

f:id:kuromenboo:20211015223107j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223109j:plain

少し登ると展望所があり、これから向かう山奥を眺めます。

f:id:kuromenboo:20211015223058j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223052j:plain

10:10登り出しから40分と、結構すぐに水平歩道の始まりです。f:id:kuromenboo:20211015223033j:image

水平歩道始まりと共に崖ルートです。f:id:kuromenboo:20211018214539j:image

番線はルート全箇所にあるので、右手は常に掴める位置に!
f:id:kuromenboo:20211015223055j:image

50人ぐらいとすれ違いました。狭い場所もありますが、すれ違えない程ではありません。ただ、すれ違う時は山側で止まること!谷側で止まり、ザックでもぶつけられた時には…
f:id:kuromenboo:20211015223101j:image

遠くから見ると凄い場所を進んでると感じますね。f:id:kuromenboo:20211015223045j:image

いい感じに抉れた岩があったので記念撮影。今日は軽量化のためミニ三脚で、外付けはしてません。
f:id:kuromenboo:20211015223040j:image

本当に水平に作られた道!広くはないですが、元気に歩いている分は滑落することはありません。f:id:kuromenboo:20211015223202j:image

ヘッドライト必須トンネル!
f:id:kuromenboo:20211015223255j:image

中には水が溜まっており、ギリギリ濡れずに行ける溜まり具合でした。トレランシューズだとびしょ濡れコースです。
f:id:kuromenboo:20211015223244j:image

土砂崩れの内側にトンネルがありました。
f:id:kuromenboo:20211015223252j:image

11:50有名な大太鼓。下ノ廊下含めて1番細く、高度感がある箇所です。
f:id:kuromenboo:20211015223155j:image

個人的な感想ですが、正直なところあまり怖くなく、普通に写真撮る余裕があるのです。
f:id:kuromenboo:20211015223212j:image

直近の事故履歴では、ここでは滑落はないようです。みんな集中するので、一歩一歩しっかり進むのでしょう。
f:id:kuromenboo:20211015223151j:image

こういう高度感を感じない様な場所こそ危ないのだと思います。疲れてきて、判断が鈍り、集中力が切れてくる時が危ないのだと思います。
f:id:kuromenboo:20211015223215j:image

阿曽原温泉が見えてきました!f:id:kuromenboo:20211015223145j:image

13:50阿曽原温泉到着。マスクを付けて受付へ。テント代1000円+温泉800円。ビールやジュースも売ってます!
f:id:kuromenboo:20211015223229j:image

阿曽原温泉でのんびり

まずはお家を設営!まだ10張りぐらいなので、場所選び放題です。

f:id:kuromenboo:20211015223209j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223241j:plain

トイレは水洗が4つあり、トイレットペーパーは付いてないので持参必要です(紙はトイレに流しても良いとのこと)。水は、蛇口から美味しい冷たい天然水が出てきます!


f:id:kuromenboo:20211018222243j:image

f:id:kuromenboo:20211018222246j:image

テントからはまずまずの景色です。谷なので夕日も朝日も特に見えませんでした…
f:id:kuromenboo:20211015223232j:image

いざ、露天風呂へ!奇数時間が男性、偶数が女性、20時以降は混浴でした。

f:id:kuromenboo:20211015223224j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223148j:plain

15:00阿曽原温泉!5分程降ると到着!サンダルだとちょっと辛そうでしたが、許容でしょう。誰のかわかりませんが石鹸があったので拝借させてもらいました。
f:id:kuromenboo:20211015223432j:image

最高か。一瞬の貸切です。f:id:kuromenboo:20211019192609j:image

湯気が出てるところは天然のサウナになっており、奥まで行くとあっつい源泉洞窟風呂がありましました。(熱すぎて入れません)
f:id:kuromenboo:20211015223426j:image

16:00 風呂から上がり、のんびりと晩ご飯。何とテントお隣さんが愛媛から来てて私と同郷!黒部に毛がなしと小ネタを挟むおじさんです。ワインまで頂いて、2時間ぐらい山談義を楽しみました。f:id:kuromenboo:20211015223412j:image

あっという間に時間は経ち、19時。暗くなってからも到着する人はおり、全部で40〜50張りぐらいでした。
f:id:kuromenboo:20211015223415j:image

街明かりの全く届かない場所なので、満点の星空と、天の川もちらっと見えました。本日2度目の温泉に入りながら星空も楽しみました。
f:id:kuromenboo:20211015223435j:image

おやすみなさい。夜は15℃程度あり、半袖半ズボンにコンフォート3度の寝袋でちょうど良かったです。

2日目(阿曽原温泉→下ノ廊下→黒部ダム立山駅)

阿曽原温泉→下ノ廊下→黒部ダム

04:00起床。朝風呂入ろうか悩むもそこまで時間がないので辞めて、カレーメシを食べ、のそのそと片付けます。みんなこの時間から活動していました。

05:10出発!もう寝ている人の方が少ないかな?f:id:kuromenboo:20211015230531j:image

黒部ダムまでも、ずっと崖は続きます。

f:id:kuromenboo:20211015223620j:plain
f:id:kuromenboo:20211016050132j:plain

関西電力の人見寮。こんな場所にあるとは、凄い。冬季用の通路もあったので、冬でも常駐する人がいるのでしょう。大きな建物が2棟ありました。f:id:kuromenboo:20211015230331j:image

その先は、ダムの施設内の通路を使わせてもらいます。冒険してる感があって凄く良いです。

f:id:kuromenboo:20211015230552j:plain
f:id:kuromenboo:20211015230438j:plain

登山ルート外への侵入禁止の看板はありませんが、道を逸れて冒険せずに進みます。

f:id:kuromenboo:20211015230556j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223623j:plain

ダムカードもらえますかと聞いた人が大勢いたのだろうか…確かにダムマニアには堪らん場所でしょう。f:id:kuromenboo:20211015223613j:image

06:10ダム施設から出ると、仙人谷ダム。素晴らしいゴルジュ地帯だ、遡行したい。
f:id:kuromenboo:20211015223646j:image

こんな山奥の場所にダムがあるのが、ただただ凄い…
f:id:kuromenboo:20211015230514j:image

光が素敵な道。ダム用の平坦な道が少し続きます。
f:id:kuromenboo:20211015230318j:image

よく揺れる吊り橋。この橋が今回の山行で1番怖かったかもしれません。滑りませんでしたが、木って、滑りそうで怖い…

f:id:kuromenboo:20211015223700j:plain
f:id:kuromenboo:20211015230356j:plain

あ、猿。喧嘩してて、軽く落石してたからやめてほしい。f:id:kuromenboo:20211015230310j:image

発電所が岩の中に埋まっている…?マジでどうやってつくったんだ…?
f:id:kuromenboo:20211015230548j:image

下ノ廊下も、水平歩道と同じ崖ルートです。

f:id:kuromenboo:20211015230517j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223625j:plain

S字峡凄まじい廊下です。f:id:kuromenboo:20211015223649j:image

黒部にケガなし。
f:id:kuromenboo:20211015223716j:image

十字峡の上の吊り橋。それなりに揺れるので怖いです。
f:id:kuromenboo:20211015223657j:image

右の岩の上まで行けるルートがあります。
f:id:kuromenboo:20211015223710j:image

川の近く、岩の上まで降ります。滑る箇所もあり、ロープがなかったら登るのは困難です。
f:id:kuromenboo:20211015230523j:image

07:50十字峡の滝見台に到着。かなり川に近く迫力満点です。さっき渡った吊り橋が上にあります。
f:id:kuromenboo:20211015230527j:image

濡れた岩がツルツルに滑って危険です。
f:id:kuromenboo:20211015230335j:image

これぞ黒部峡谷。道が非常に小さい、何というスケール感でしょう。
f:id:kuromenboo:20211015230326j:image

一箇所シャワーポイントあり!崖スレスレを行けば濡れずに行けますが…濡れながら安全な壁側を進みます!わざわざ傘がいるレベルではありませんでした。
f:id:kuromenboo:20211015223719j:image

技術力を感じる道。
f:id:kuromenboo:20211015230247j:image

下ノ廊下の方が川に近くて景色も変わるので楽しいです。
f:id:kuromenboo:20211015230305j:image

自撮り〜。
f:id:kuromenboo:20211015223722j:image

これが下ノ廊下か。下は川とはいえ、落ちれば普通に岩に激突です。
f:id:kuromenboo:20211015230415j:image

しっかり整備されており、それなりに広い幅の道がずっと続きます。

f:id:kuromenboo:20211015230429j:plain
f:id:kuromenboo:20211015230245j:plain

周りは見上げるほど高い岩に囲まれた場所。f:id:kuromenboo:20211015223704j:image

人はちっぽけだ。
f:id:kuromenboo:20211015230446j:image

木道を登って降るポイントで、少し渋滞してて、待っている間、登山ガイドさんと雑談を楽しみました。登山ガイドも興味あるよね〜。f:id:kuromenboo:20211015230408j:image

ガイドさん曰く、木道登らなくても行けるとのことなので、ショートカット!岩が崩れかけており、安全のために上に木道を通したみたいですね。
f:id:kuromenboo:20211015230257j:image

人の重みでこの岩が崩れるとは思えないけど、確かに崩れそうでした。
f:id:kuromenboo:20211015223610j:image

これ登るの大変だもんね。
f:id:kuromenboo:20211015223732j:image

阿曽原温泉を出て4時間。疲れてきてからが危ないので、気を引き締めて行きます!


f:id:kuromenboo:20211020210826j:image

f:id:kuromenboo:20211020210830j:image

来た道を振り返る。凄い壁に囲まれた場所ですね。
f:id:kuromenboo:20211015230321j:image

冬はどれだけ雪が積もるのやら、まだ雪が残ってました。
f:id:kuromenboo:20211015230315j:image

一直線の直瀑。双門の滝が思い出されます。
f:id:kuromenboo:20211015223713j:image

地面に近くなってきたら、あと1時間ぐらいで黒部ダムです。水平とはいえ、地味に登り降りがあり、疲れは溜まります。
f:id:kuromenboo:20211015230520j:image

支流の沢に双耳の岩山がカッコ良い。
f:id:kuromenboo:20211015223640j:image

もう少しで黒部ダムが、

f:id:kuromenboo:20211015223744j:plain
f:id:kuromenboo:20211015223616j:plain

見えた!放流している割には轟音が余り聞こえません。散水して上手いことばら撒いてる感じですかね。f:id:kuromenboo:20211015223653j:image

最後のダムまでの登りが地味に辛いですが、もう危険地帯は終わり、緊張感が抜けました。
f:id:kuromenboo:20211015230422j:image

11:50黒部ダム到着!初めて来ましたが、すげぇ。でけぇ。素晴らしい!
f:id:kuromenboo:20211016050154j:image

黒部ダム立山駅(アルペンルート

観光客に混ざり、もう登山は終わりです。一観光客として、この素晴らしい景色を楽しみましょう。
f:id:kuromenboo:20211015230505j:image
f:id:kuromenboo:20211015230338j:image

アルペンルート高いですが、来る価値ありますね。
f:id:kuromenboo:20211015230453j:image

この下流の奥地から歩いてきたぜ!
f:id:kuromenboo:20211015230534j:image

さらば黒部ダム。素晴らしい建築物でした。
f:id:kuromenboo:20211015223735j:image

12:10色々な乗り物を乗り継いで、立山駅に帰ります。
f:id:kuromenboo:20211015230350j:image

ワープ。
f:id:kuromenboo:20211015230508j:image

狙ってなかったのですが、立山の紅葉はピークで、素晴らしい景色です。水平歩道と下ノ廊下より、この景色の方が綺麗かも…。
f:id:kuromenboo:20211015230307j:image

素晴らしい展望台。
f:id:kuromenboo:20211015223637j:image

ロープウェイは絶景の空中散歩ですな。
f:id:kuromenboo:20211015223643j:image

立山は真っ白け。予報では昼から雨だったので、よく今まで持ってくれたなと。
f:id:kuromenboo:20211015230510j:image

バスやレールを乗り継いで、14:27に立山駅到着。水平歩道、阿曽原温泉、下ノ廊下、立山の紅葉、長い濃い幸せな2日間でした。

今回の山行で活躍した道具

カメラ装備

カメラバッグは自力で編み出した方法で使っていますが、本当に便利です。

ノースフェイスのカメラバッグ

α7Ⅲは登山の相棒です。寒冷地でも十分使用できるのでα7IIから乗り換えました。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

登山は基本SEL24105F4。これ一本あれば十分です。

ミニ三脚Leofoto MT-03+LH-25。カメラバッグに入れられるサイズなので、ザックを下さずに撮影可能。また、星空撮影でも、ズレなくカメラを固定できました。

登山装備

夏山ではスキンメッシュが重宝します。汗びえしないのはやはり良い。

アライテントのエアライズ2。定番のテントだけあって特に問題なく使えてます。ただ、サイズはエアライズ1で良かった…

冬でも大活躍してくれる、サーマレストのネオエアーXライト。レギュラーサイズでちょうど良い。

その他関連記事

過去に特に心が震えた登山のまとめです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

その他山行

オススメの雪山です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

オススメの沢登りです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com