LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

荒島岳に雪山登山〜雪と風の美しき造形〜(2022年1月)

例年この時期に登りたくなる荒島岳。ガスの中だった山頂に太陽の光が差し、霧氷、シュカブラ、ミニスノーモンスター、雪と風が作り出す造形を楽しむことができました。
荒島岳は、朝一はガスはなく、午前中はガスに隠れて、昼過ぎにガスがなくなる傾向が強い気がします。

場所:福井県

日程:2022年1月27日(木)平日

獲得標高:1246m

歩行距離:8.9km

登山時間:5時間10分

出会った自然の楽しさ

荒島岳で自撮る。雲は目まぐるしく流れ、曇って晴れての景色も面白い。f:id:kuromenboo:20220129142955j:image

雪と風の造形美、シュカブラ。f:id:kuromenboo:20220129142952j:image

ミニスノーモンスターの群れがいた。f:id:kuromenboo:20220129150840j:image

福井の街を見下ろせるのも好き。
f:id:kuromenboo:20220129142938j:image

日程と装備

ルート

09:40駐車場→12:40荒島岳山頂→40分晴れ待ち撮影タイム→13:20下山開始→途中で10分ランチ→14:50駐車場

登山時間:5時間10分(4時間20分+撮影ランチ50分)(標準コースタイム6時間15分)f:id:kuromenboo:20220129215721j:plain

駐車場

09:30に到着しましたが、平日なので先行者は6台だけ。土日はすぐ埋まりますので注意!その時は、トンネルの近くのスペースに停めれます。f:id:kuromenboo:20220129142427j:image

装備

  • 行動着上(インナー、半袖、ソフトシェル)
  • 行動着下(インナー、ソフトシェル)
  • 足元(冬靴、ゲーター、アイゼン
  • 手袋(インナー)
  • カメラ(α7Ⅲ、SEL1635F4)
  • 三脚
  • ドリンク(水筒0.8L)0.4L使用
  • サングラス
  • 食事(カップ麺)
  • お湯ボトル(カップ麺用)
  • 小物(ヘッドライト、救急セット)
  • ツェルト(使用せず)
  • 冬用手袋予備(使用せず)
  • レインウェア上下(使用せず)

登山

09:10車から見えた荒島岳。この時間はガスはなく晴れてそうです。f:id:kuromenboo:20220129142845j:image

09:40駐車場出発。今はまだ太陽サンサンで晴れてます!
f:id:kuromenboo:20220129142946j:image

ここ1週間ほど降ってないので、下の方に霧氷はありません。
f:id:kuromenboo:20220129142825j:image

登るにつれて増える霧氷。
f:id:kuromenboo:20220129142904j:image

シャクナゲ平(広い休憩ポイント)の少し先、わかりにくいですが、この辺りが1番の危険箇所だと思います。
f:id:kuromenboo:20220129142941j:image

樹林帯を抜けると素晴らしい眺望です。福井の街が一望。
f:id:kuromenboo:20220129142912j:image

銀杏峰方向。
f:id:kuromenboo:20220129142831j:image

一部だけ、樹霜のような雪のつき方をしてました。
f:id:kuromenboo:20220129142901j:image

尾根に出ると、風が強いからこそ雪はパウダーで、霧氷もてんこ盛りです。f:id:kuromenboo:20220129142926j:image

山頂に近づくにつれてガスってきました。地形上山頂付近に雲が湧きやすいようですね。
f:id:kuromenboo:20220129142921j:image

7人ほどすれ違いました。皆さん!この後晴れるんですよー!絶景を独り占めしちゃいますよー!
f:id:kuromenboo:20220129142858j:image

後ろを振り返ると良い天気なんですよね。
f:id:kuromenboo:20220129142836j:image

さぁ、風が強い山頂へ後一登りです。f:id:kuromenboo:20220129142918j:image

12:40荒島岳山頂。標柱は完全に埋まり、社はチラ見せです。山頂でランチしようと思ってましたが、風を凌ぐ場所がないので、無理!とりあえず太陽の光が差すと信じて待ちます。40分撮影タイムです。
f:id:kuromenboo:20220129142915j:image

少し待つと、太陽の光が差す頻度が増えてきました、シュカブラが綺麗。
f:id:kuromenboo:20220129142910j:image

スノーモンスターの住処を見つけました。夏は低木生い茂る場所なので、雪の隙間(落とし穴)がないか慎重に確認しながら進みました。f:id:kuromenboo:20220129213310j:image

すごい数の群れです。f:id:kuromenboo:20220129142850j:image

自然って不思議ですね。
f:id:kuromenboo:20220129142855j:image

山頂が晴れてきました!
f:id:kuromenboo:20220129142943j:image

帰り道の方向。晴れた荒島岳からの景色は最高ですね。
f:id:kuromenboo:20220129142839j:image

誰も登ってこないので貸切です。
f:id:kuromenboo:20220129142938j:image

のんびり撮影しながら下ります。眺望の良さよりも、ミニスノーモンスターを眺めるのがお気に入りです。
f:id:kuromenboo:20220129142932j:image

太陽!
f:id:kuromenboo:20220129142834j:image

道を逸れてシュカブラが美しい場所を探します。
f:id:kuromenboo:20220129142952j:image

どこ見ても美しい。
f:id:kuromenboo:20220129142949j:image

早く風のない場所で飯を食べたいですが、寒いですが、せっかくなので三脚で自撮り。
f:id:kuromenboo:20220129142955j:image

満面の笑みです!寒いです!f:id:kuromenboo:20220129151121j:image

13:20撮影タイム終了し下山開始。雪道の下は楽しいですよね。
f:id:kuromenboo:20220129142929j:image

行きは全然見えなかった、青い雪の造形の世界です。f:id:kuromenboo:20220129142907j:image

下界に帰りましょう。
f:id:kuromenboo:20220129142924j:image

霧氷は青空が似合います。
f:id:kuromenboo:20220129142853j:image

風が弱い場所で遅めの昼ごはん。お湯を持ってきたので、注ぐだけで食べれます。
f:id:kuromenboo:20220129142935j:image

トトロの木が、、、王蟲になっていた…
f:id:kuromenboo:20220129142828j:image

14:50駐車場到着。帰りに道の駅荒島の郷に寄りました。荒島岳も見えて、モンベルもあって、綺麗な良い場所です。
f:id:kuromenboo:20220129142847j:image

毎年登っている荒島岳。手軽に登れて絶景が見れるのでオススメの山です。また来年来ます。

今回の山行で活躍した道具

カメラ装備

カメラバッグは自力で編み出した方法で使っていますが、本当に便利です。

ノースフェイスのカメラバッグ

α7Ⅲは寒冷地で十分使用できるので安心です。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

広角は取っていて楽しいですし、逆光耐性が高いSEL1635F4。

登山装備

値段は高いが、それに見合う素晴らしいソフトシェル。防水ではないですが、防風性能は高く、よっぽどの爆風でない限り雪山でも活躍しています。4年使っても新品同様の丈夫さ。

ファイントラックのコアノパンツ。雪がつかず、防風性能に優れており、ハードシェルの代わりに度々使ってます。

アクティブスキン上下は雪山必須装備です。汗冷えを感じません。

インナーはスマートウールのライナーグローブ。それなりに暖かく、スマホを触る感度も良いので愛用しています。

kuromenboo.hatenablog.com

今回はアイゼンでしたが、チェーンスパイクはとりあえずザックに忍ばせるサイズで便利です。

kuromenboo.hatenablog.com

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。

kuromenboo.hatenablog.com

その他関連記事

北陸の雪山登山で私が実際に行った場所のまとめです。登る場所の参考にどうぞ。

kuromenboo.hatenablog.com

これまでの登山で見た絶景たちです。

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com

kuromenboo.hatenablog.com