LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

荒島岳〜厳冬期真っ白な大地〜(2020年2月)

軽い寒波の後の晴れ。これは登るしかない!案の定、とても多くの人で賑わっていました。

しっかり育った霧氷、真っ白な大地、たまりません。青空が澄み渡る荒島岳は初めてです。去年登った時は、ホワイトアウトの世界でした。

最近購入したSEL135F18を使いたかったので、レンズは135mm中望遠一本で行ってみました。

場所:福井県

日程:2020年2月24日(月)祝日

獲得標高:1235m

歩行距離:8.8km

出会った自然の造形美

上に上に登るにつれて白くなっていく木々、霧氷。小さな霧氷にも感動し、登るほど増してくる白さに感動は高まり、足が進まない。f:id:kuromenboo:20200302225007j:image

真っ白な稜線。この気持ちの良い尾根歩きを楽しみに登ってきたようなものだ。
f:id:kuromenboo:20200302225002j:image
f:id:kuromenboo:20200302225016j:image

山から見下ろす街。真っ白な山と比べて下界に雪はなく、この差がまた面白い。
f:id:kuromenboo:20200302225023j:image

下界から見る荒島岳。あとてっぺんに登っていたのかと思うと感慨深い。
f:id:kuromenboo:20200302225013j:image

日程と装備

ルート

【登り】09:40駐車場→12:05荒島岳山頂

【下り】12:15荒島岳山頂→13:30駐車場

登り2時間25分(登り標準CT3時間20分、0.7)

下り1時間15分(下り標準CT2時間30分、0.5)f:id:kuromenboo:20200303213239j:plain

駐車場

勝原スキー場駐車場跡地。トイレは冬季閉鎖で使えず。09:30の時点ではほぼ満車でした。

装備

  • 行動着上(インナー、半袖)さすがに山頂付近は寒かったので、長居しませんでした。

  • 行動着下(インナー、長ズボン)

  • バラクラバ(使用せず)

  • 足元(3シーズン靴、ゲーター、セミワンタッチアイゼン)軽アイゼンがベストです。
  • 手袋(インナー)
  • カメラ(α7II、SEL135F18、バッテリー予備2個)
  • ドリンク(ハイドレーション1.5L)1.5L使用。
  • サングラス
  • 食事(行動食)
  • ダウン上下(使用せず)
  • ストック(使用せず)
  • 小物(ヘッドライト、救急セット)使用せず
  • ツェルト(使用せず)
  • 冬用手袋2個(使用せず)

料金

  • あっ宝んど(温泉)、600円
  • あっ宝んどで昼ご飯、800円

登山

09:40駐車場出発。暖冬なので、下の方に雪はありませんし暑いです。f:id:kuromenboo:20200302225117j:image

多くの人が登っておりトレースはしっかりあるので、ワカンは必要なしです。ツボ足からのアイゼンでサクサクと進みます。
f:id:kuromenboo:20200302225106j:image

きたー!むひょー!溶けた霧氷が風に舞い散っていますが、上の方はまだまだ元気です。何度見ても美しいと感じます。
f:id:kuromenboo:20200302225007j:imagef:id:kuromenboo:20200302225110j:image

尾根が見えます。楽しそうですね!
f:id:kuromenboo:20200302225143j:image

遠くから見えた尾根に到着。ここを歩くために登ってきたようなものです。人でいっぱいです。f:id:kuromenboo:20200302225002j:image
f:id:kuromenboo:20200302225134j:image

こういう写真こそ、135mmの力。人を撮ったら絶対にカッコよくなるやつです。
f:id:kuromenboo:20200302225129j:image

12:05山頂到着。まさしく雪達磨が鎮座しておりました。お弁当用のケースを使って量産していました。
f:id:kuromenboo:20200302225103j:image

山頂のさらに先の景色。たまりませんね。
f:id:kuromenboo:20200302225016j:image

荒島岳は独立峰なので、あらゆる方向が見下ろせます。何の山かわかりませんが、いい景色です。
f:id:kuromenboo:20200302225147j:image

下界。遠くまで街が見渡せる山も良いですね。真ん中の少し上の小さな森が、天空の城と言われる、越前大野城です。雲海で埋まる景色も見てみたいものです。
f:id:kuromenboo:20200302225023j:image

霧氷と街の対比が良い。
f:id:kuromenboo:20200302225151j:image

さらば、素晴らしき景色!
f:id:kuromenboo:20200302225120j:image

白山と別山も綺麗に見えてます。去年の2月に、あの別山まで日帰りで行ったのはいい思い出です。
f:id:kuromenboo:20200302225139j:image

帰りはドロドロステージでした。f:id:kuromenboo:20200302225125j:image

13:30駐車場到着。

登山後の温泉

一度行ってお気に入りになった『あっ宝んど』。温泉は広く、サウナは暑めで、登山の後の疲れを吹き飛ばしてくれます。

あと、ここから見える荒島岳がとても美しく、あの白いところに登ってたのかと、眺めるのが好きです。f:id:kuromenboo:20200302225013j:image

過去の山行

ホワイトアウト荒島岳(2019年2月)kuromenboo.hatenablog.com

 厳冬期日帰り別山(2019年2月)

kuromenboo.hatenablog.com

今回の山行で活躍した道具

カメラ装備

カメラバッグは自力で編み出した方法で使っていますが、本当に便利です。

ノースフェイスのカメラバッグ

α7IIの寒冷地性能は貧弱ですが、暖かい雪山なら問題なしです。kuromenboo.hatenablog.com 

登山向きの画角ではないが、撮っていて楽しい優秀なレンズSEL135F18。(その分お高い)

 

登山装備

今日は暑く汗をかきましたが、アクティブスキンのおかげで汗冷えはありませんでした。