LIFE LOG(自然と遊ぶ)

自然と遊ぶ

登山の楽しさ、美しさを伝えたい。登山、写真。

小蓮華山、白馬岳〜蓮華温泉から日帰り登山〜(2020年9月)

当初予定していた大雪渓が数日前に通行止めになり、ルート変更して蓮華温泉から日帰りで白馬岳に行って来ました。

天気予報は曇り時々雨でしたが、山は雲上の絶景世界。もう天気予報は信じない!

新潟県最高峰の小蓮華山、百名山の白馬岳、どの山も美しい。

場所:新潟県、長野県、富山県

日程:2020年9月21日(月)4連休の中日

獲得標高:1868m

歩行距離:20.9km

登山時間:7時間50分

出会った自然の美しさ

白馬岳から見える、杓子岳と、白馬鑓ヶ岳。圧倒的な存在感に目を奪われた。f:id:kuromenboo:20200930024726j:image

白馬岳方向から見た小蓮華山。米粒サイズの人との対比に、山の雄大さを感じる。
f:id:kuromenboo:20200930024714j:image

雲の裂け目から現れた太陽。一部だけ照らされた雲の陰影は美しい。
f:id:kuromenboo:20200930024710j:image

白馬岳とその先に重なる山々。帰り道に何度振り返ったかわからないたまらん景色。
f:id:kuromenboo:20200930024730j:image

北側から見た白馬岳。
f:id:kuromenboo:20200930024706j:image

雲上の散歩。雲より高い場所を歩くのはとてつもなく気持ちが良い。
f:id:kuromenboo:20200930024722j:image

雲から顔を出す山々。その先には槍ヶ岳まで見える。
f:id:kuromenboo:20200930024718j:image

白馬大池。雲の上にある存在感が凄い。
f:id:kuromenboo:20200930024702j:image

日程と装備

ルート

02:30駐車他→2:40蓮華温泉駐車場→04:30白馬大池山荘→05:40小蓮華山→07:00白馬岳→08:00小蓮華山→08:50白馬岳大池山荘→10:20駐車他

登山時間:7時間50分。

登り:4時間30分(標準CT:5時間30分、0.8)

下り:3時間20分(標準CT:4時間10分、0.8)f:id:kuromenboo:20200930212754j:plain

駐車場

登山口に一番近い場所は、蓮華温泉駐車場ですが、2:00の時点でまさかの満車。4連休の中日だし、雪が少なかったために雪渓ルートが通行止めなのも影響してそうです。

1kmほど戻った駐車スペースに駐車。

装備

  • 行動着上(インナー、半袖)小蓮華山付近でレインウェア着用

  • 行動着下(機能タイツ、半ズボン)小蓮華山付近でウィンドブレーカー、レインウェア着用

  • 足元(トレランシューズ)

  • カメラ(α7II、SEL24105F4)

  • ウィンドブレーカー
  • レインコート上下(小蓮華山付近で着用)

  • ハイドレーション3L、1.5L使用
  • ヘッドライト
  • 小物(救急セット、携帯トイレ)使用せず

  • ツェルト(緊急用)使用せず

登山

駐車地→小蓮華山

高速のサービスエリアで車中泊し、02:15に駐車地着。すぐに準備して02:30駐車地出発です。10分程で蓮華温泉駐車場到着。満車と知らずにさまよう車がいます。こんな時間から登る人少ないだろうし、駐車してる人は宿泊の人かな?f:id:kuromenboo:20200927203832j:image

トイレは綺麗なのがありました。(さすがにウォシュレットはなし)

f:id:kuromenboo:20200927203739j:plain
f:id:kuromenboo:20200927203653j:plain

何の景色も見えない中、登ります!

f:id:kuromenboo:20200927203729j:plain
f:id:kuromenboo:20200927203913j:plain

04:30白馬大池山荘到着。テントの明かりが綺麗です。こんな時間から小屋は準備中のようです。お疲れ様です。

f:id:kuromenboo:20200927203627j:plain
f:id:kuromenboo:20200927203957j:plain

やっとライトがいらない明るさになってきた。日の出は05:26ですが、今日は見えなそうです…。天気予報は曇り時々雨で、逆に爆焼けを期待したんだけどな。f:id:kuromenboo:20200927203909j:image

05:40小蓮華山。明るくなってきたけど、太陽のたの字もない。今日はずっとこんな天気かなー?標高2766mで新潟県最高峰みたい。
f:id:kuromenboo:20200927203848j:image

小蓮華山→白馬岳

今は雲の中の白馬岳に向かいます。風が強くなり寒くなってきたので、ウィンドブレーカーと、レインウェア上下を装備します。手持ちの温度計では6度で、体感的には0度ぐらいかな。
f:id:kuromenboo:20200927203926j:image

風が強く、目まぐるしく変わる雲の動きがカッコよくて、1人テンションが上がっています。
f:id:kuromenboo:20200927203641j:image

太陽は出てないけど、こういう景色もカッコ良くて好き。
f:id:kuromenboo:20200927203543j:image

大勢の人が白馬岳方向からやってきて、小蓮華山方向に向かって行ったけど、みんなどこから湧いてきたんだ?泊まりで縦走かな?
f:id:kuromenboo:20200927203517j:image

だんだんと雲がとれてきて、顔を出しました、太陽!おはよう!雲海とのコラボはもう幸せ。
f:id:kuromenboo:20200927203934j:image

ただ、雲は厚いので太陽は顔を出したり出さなかったり。まぁ、好転するのに期待です!白馬岳山頂が見えてきて、少し紅葉もしてますね。
f:id:kuromenboo:20200927203807j:image

07:00白馬岳、24座目の百名山です。
f:id:kuromenboo:20200927203604j:image

ておい!ここから見る白馬山荘方向めっちゃカッコ良いやないか!左側の杓子岳と、右側の白馬鑓ヶ岳(やりがたけ)の存在感がヤバい。
f:id:kuromenboo:20200927203901j:image

目の前を雲が流れていく景色。完全な晴れよりこういう景色の方が好きだ。後になって思うと、白馬山荘まで行ってそこからの白馬岳の姿を見ておけば良かったけど、またの楽しみにしときます。
f:id:kuromenboo:20200927203826j:image

白馬岳→小蓮華山

名残惜しいですが帰ります。小蓮華山方向は、ガスはなくなり、雲海だけが残り、即ち絶景。こんな絶景を登ってきてたのか!
f:id:kuromenboo:20200927204001j:image

小蓮華山。人が写ってるんだけど、小さすぎてわからない。
f:id:kuromenboo:20200927203617j:image

100人ぐらいすれ違ったけど、みんな白馬山荘から湧いてきたのか?確かにここに泊まりてぇな。
f:id:kuromenboo:20200927203836j:image

太陽が良い仕事してくれてます。
f:id:kuromenboo:20200927203608j:image

小蓮華山への気持ちの良い縦走路。たまらん。
f:id:kuromenboo:20200927203659j:image

さらば、白馬岳。
f:id:kuromenboo:20200927203521j:image

雲の上の縦走路。景色が綺麗すぎて足が進まない。気温は10度で風は弱まり、暖かくなってきたので、インナー+半袖半ズボン装備に変更。
f:id:kuromenboo:20200927203743j:image

振り返ると、白馬岳とその先に見える山々。美しい。何度振り返ったかわかりません。
f:id:kuromenboo:20200929210430j:image

振り返りすぎて、写真撮りすぎて全然前に進んでない!これが最後!さらば白馬岳。登りではガスで見えなかった全貌を拝めて幸せだ。
f:id:kuromenboo:20200927203552j:image

そろそろ小蓮華山に向かいます。
f:id:kuromenboo:20200927203723j:image

雲海を見ると、お、あれは!槍ヶ岳か!一際目立つお姿が見えました。
f:id:kuromenboo:20200929210946j:image

08:00小蓮華山。のんびりと白馬岳から小蓮華山の縦走を楽しみました。
f:id:kuromenboo:20200927203719j:image

小蓮華山→駐車地

雲の上の景色はまだまだ続く。天気予報では曇り時々雨。予報はもう信じません。f:id:kuromenboo:20200927203802j:image

あの雲の中に下って行くよー。
f:id:kuromenboo:20200927203753j:image

やっぱり振り返っちゃう。雲海からちょこんと飛び出てる山がカッコ良いんだよな。
f:id:kuromenboo:20200927203709j:image

これはもう飛行機から見える景色やん?
f:id:kuromenboo:20200927204005j:image

サクッと下山!
f:id:kuromenboo:20200927203623j:image

船越の頭への登り返しが意外にあってしんどいけど、今日は荷物軽いから余裕。
f:id:kuromenboo:20200927203813j:image

振り返り、さらば、小蓮華山。
f:id:kuromenboo:20200927203856j:image

朝は暗闇で全く存在がわからなかった、白馬大池。山荘の隣にあるのね。夜はリフレクションでいい写真が撮れそう。
f:id:kuromenboo:20200927203511j:image

08:50白馬大池山荘。泊まりてぇ。
f:id:kuromenboo:20200927203840j:image

サクッと下山します!もう眺望はなくなるので無心で下ります。下界は雲の中です。

f:id:kuromenboo:20200927203951j:plain
f:id:kuromenboo:20200927203647j:plain

蓮華温泉駐車場。足洗い場があるのは嬉しいね。あまり汚れなかったけど、軽く流しました。駐車場まだ満車だったけど、これから下山してくるのかな?

f:id:kuromenboo:20200927203946j:plain
f:id:kuromenboo:20200927203942j:plain

10:20駐車他。蓮華温泉駐車場から遠く感じた。f:id:kuromenboo:20200927203703j:image

 

天気予報では曇り時々雨だったので、ガスの中で眺望なしかもと思っていましたが、実際は雲海で晴れ!最高の景色を見ることができました。ありがとう。

今回の山行で活躍した道具

カメラ装備

カメラバッグは自力で編み出した方法で使っていますが、本当に便利です。

ノースフェイスのカメラバッグ

α7IIは登山の相棒です。kuromenboo.hatenablog.com 

SEL24105F4はSONYユーザー必携の扱いやすいレンズです。

登山装備

トレランシューズは、軽くて足運びが楽なので低山で大活躍です。他にも、攻めの登山の時は使っています。ただし、足首の守りは弱く、足を挫きやすいので注意。

何かあった時のお守りツェルト2ロング。テント代わりにもなるので、買っといて損なし。